年がら年中活躍!コーデの肝となるカーディガン!
冬に活躍!ニットカーディガン
カーディガンは年がら年中活躍します。
四季がある日本ではそれに合わせて使い分けなければいけません。
そして今回は、ニットカーディガンに焦点を当ててご紹介していきます。
使い方から素材までオススメ商品をざっくりと!
様々な着こなし方
ゆるふわ一枚ニット
中に着込んで上から一枚でもニットカーディガンなら暖かいしオシャレに着こなせます。下はスキニーにブーツを履けばスタイリッシュに映ります。
ロング丈でオーバーに
地面までついてしまうくらい長いニットカーディガンも一枚で存在感が出せてしまいます。
サボっているわけではないのですが、これだけでオシャレに見えてしまうのはずるいですよね。
カラーコーデを投入
カラーを入れるだけでずいぶんと見た目が変わります。
基本的にグレーは外さないと思いますが、出来ることならこの冬トレンドのカラーを入れてみたいですね。
色々な素材を楽しむ
ウール、コットン
これが冬によく使われている素材なのですが、少々重いです。しかし保温の効果は高く、外に出る時はこの素材のものが主流です。
アクリル繊維
こちらは手袋やマフラーによく使われる素材。あまり暖かくはないのですが、肌触りが良いものです。
静電気がよく発生するのでも有名かと思われます。
ただし素材に関しては今様々な開発が行われていて、ニットと言えどこの2つが主流では無くなってきています。
自分の着る素材は一度調べて見ることをおすすめします。
日本の季節と自分に合ったニットカーディガンを是非今年の冬も着こなして楽しんでください。
関連記事
-
-
お母さん必見!子供が喜ぶふわふわカーディガン♪
日本製を身に纏うステータス 「日本製」というタグが付いてれば安心。そしてどこかランクアップした
-
-
カーディガン着回し紹介☆
1年中使える便利なアイテム、カーディガン。 上に羽織る使い方が多いですが、いつもとちょっと
-
-
大人可愛い日本製ニットカーディガン「Private Grace」
PrivateGraceがこだわりと愛情を注ぐ「日本製カーディガン」 Private Grac
-
-
見えないお洒落を楽しむコツ!
女性にとって下着とは気の抜けない重要なお洒落ポイント! 男性と違いお肌の手入れからファッシ
-
-
今さら聞けない?ファッション用語!
知ってるようで以外と知らないファッション用語。 よく聞くけど、あれって実はどういう意味なんだろ
-
-
着るだけじゃない!カーディガンの素晴らしい汎用性
年中いつでもアイテムとして使えるカーディガン。 春秋、冬はもちろんのこと、夏にもカーディガンの威力
-
-
カーディガンやシャツを肩から
最近、カーディガンやシャツを肩にかけるスタイルを街で多くの方がされているのを目にしますね。 カ
-
-
この秋もカーディガン
今年の秋に絶対押さえておきたいマストアイテムといえば、カーディガン。 デザインもカラーもバリエーシ
-
-
定番モテスタイル♪カーディガンとワンピースのコーデ術
定番のモテスタイル「ワンピース×カーディガン」のコーデは、シーズンを問わず、オフィスにもお出かけにも
- PREV
- 見えないお洒落を楽しむコツ!
- NEXT
- お母さん必見!子供が喜ぶふわふわカーディガン♪